手のひらの海に、汐はまた満ちる。それまで待とう、死ぬのは。(皆川博子『ひき潮』より) ―――吉川楡井の狂おしき創作ブログ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鍵のかかった部屋 | 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 | 角川文庫 | 貴志祐介 | 660 | 25 |
花と流れ星 | 幻冬舎 | 幻冬舎文庫 | 道尾秀介 | 未定 | 12 |
鷹 | 講談社 | 講談社文芸文庫 | 石川 淳 | 1365 | 10 |
ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。 | 講談社 | 講談社文庫 | 辻村深月 | 未定 | 13 |
2009 ミステリー傑作選 | 講談社 | 講談社文庫 | 日本推理作家協会 | 未定 | 13 |
灰色の動機(仮) | 光文社 | 光文社文庫 | ベストミステリー短編集 | 鮎川哲也 | 未定 | 12 |
事件の痕跡 | 光文社 | 光文社文庫 | 日本ベストミステリー選集 | 日本推理作家協会 | 未定 | 12 |
追想五断章 | 集英社 | 集英社文庫 | 米澤穂信 | 未定 | 20 |
おろち olochi,super remix ver. | 小学館 | 小学館文庫 | 嶽本野ばら | 480 | 6 |
ロスト・トレイン | 新潮社 | 新潮文庫 | 中村 弦 | 620 | 27 |
神林長平トリビュート | 早川書房 | ハヤカワ文庫JA | 早川書房編集部 | 840 | 上 |
薔薇密室 | 早川書房 | ハヤカワ文庫JA | 皆川博子 | 1050 | 上 |
壊れかた指南 | 文藝春秋 | 文春文庫 | 筒井康隆 | 580 | 10 |
オブ・ザ・ベースボール | 文藝春秋 | 文春文庫 | 円城 塔 | 520 | 10 |
パラダイス・ロスト | 角川グループパブリッシング | 柳 広司著 | 異能のスパイたちを率いる「魔王」――結城中佐。その知られざる過去が、ついに暴かれる。世界各国、シリーズ最大のスケールで繰り広げられる白熱の頭脳戦。 | 20120323 | 1575 |
歌集 昭和 | 角川グループパブリッシング | 木村草弥著 | 世界は山城から東欧まで、その言葉は万葉語からラテン語まで、その心は亡妻からプロメテウスまで、空間、時間を自由に行き来している。 | 201203下旬 | 2700 |
歌集 美しく愛しき日本 | 角川グループパブリッシング | 岡野弘彦著 | 雑誌「短歌」平成23年6月号に発表し大きな話題を呼んだ特別作品100首「美しく愛しき日本」を中心にまとめられた490首。東日本大震災の死者への鎮魂の祈りに満ちた第8歌集。 | 20120309 | 3200 |
わが秀歌鑑賞 歌の光彩のほとりで | 角川グループパブリッシング | 高野公彦著 | 「短歌」の好評連載が待望の単行本化。新原稿を加え古今東西の秀歌を一挙掲載した短歌鑑賞の決定版。目から鱗の一首から膝を叩く一首までユーモラスに読み解く。 | 20120323 | 1680 |
PK | 講談社 | 伊坂幸太郎著 | 中篇「PK」「超人」「密使」からなる「未来三部作」。こだわりとたくらみに満ちた3作品を貫く、伊坂幸太郎が見ている未来とは。 | 20120307 | 1365 |
サクラ咲く(仮) | 光文社 | 辻村深月著 | 中学生たちが抱える胸の痛みを、素直な想いを、みずみずしく描いた傑作。 | 20120316 | 1365 |
ストレイヤーズ・クロニクル ACT-1 | 集英社 | 本多孝好著 | 特殊能力を持つ4人の若者。ある事情から大物政治家のために裏の仕事をしていた。一方、世間では「アゲハ」と呼ばれる殺人集団が暗躍。「アゲハを捕まえろ」という指示を受け。 | 20120405 | 1050 |
大公妃殿下に捧げる密室 | 祥伝社 | 芦辺 拓著 | 弁護士であり、名探偵の森江春策シリーズ第2弾。 | 20120312 | 1785 |
文学の極意は怪談である 文豪怪談の世界 | 筑摩書房 | 東 雅夫著 | 夏目漱石「夢十夜」だけではない。日本近代文学史を彩る文豪の作品群には脈々と怪談の系譜が。怪談専門家がその謎に挑んだ意欲作。 | 20120315 | 1890 |
本格ミステリ鑑賞術 | 東京創元社 | 福井健太著 | 知らなければ絶対損をするさまざまな鑑賞のノウハウを、豊富な実例を交えて余すところなく紹介する力作評論集。ミステリファン必読。 | 20120322 | 1890 |
盤上の夜 | 東京創元社 | 宮内悠介著 | 囲碁、チェッカー、将棋。対局の果てに、人知を超えるものが現出する。第1回創元SF短編賞山田正紀賞受賞、清新なSF連作集。 | 20120322 | 1680 |
宮沢賢治 素顔のわが友 最新版 | 冨山房インターナショナル | 佐藤隆房著 | 蘇る賢治。悩み苦しみながら力強く生きた賢治のありのままの姿を親友が描いた原典。 | 20120308 | 2730 |
キローガ短篇集成 | 国書刊行会 | オラシオ・キローガ著 甕 由己夫訳 | マルケスなどに多大な影響を与えた、南米ウルグアイ作家の初の本格的小説集。ポーやチェーホフの衣鉢を継いだ精緻な短篇30数編。注文扱い。 | 20120425 | 3360 |
丘上町二丁目のカラス | 新典社 | 大島龍彦著 | 「暗闇の中、晶子は咳を一つして寝返りをうった。――やっぱり、潮時かな?」。不条理な現実社会の深淵を描く独創的な短編小説集。 | 20120330 | 1890 |
名もない人こそヒーローさ | 郁朋社 | 池上喜美子著 | DNA合成技術の飛躍的進歩で歴史上の天才たちのクローンが地球上に溢れかえる未来地球を描いたSFファンタジー短編集。 | 201204上旬 | 1050 |
ふるさと文学さんぽ 福島 | 大和書房 | 澤 正広監修 | 記憶の中に故郷の風景は残る。文豪から現代作家まで古今東西の文学に描かれた福島を集めたアンソロジー。 | 201204下旬 | 1680 |
バナナ剥きには最適の日々 | 早川書房 | 円城 塔著 | 芥川賞受賞作『道化師の蝶』の難解さで話題となった著者の、どちらかというとわかりやすく、そのくせ深い人生と世界に関する考察。 | 201204上旬 | 1575 |
リライト | 早川書房 | 法条 遥著 | 過去は変わらないはずだった。新人作家の美雪は10年前の記憶を元に1冊の小説を上梓した。しかし現実は記憶とくい違い始め。 | 201204下旬 | 1680 |
サイバラバード・デイズ | 早川書房 | イアン・マクドナルド著 下楠昌哉ほか訳 | ロボット戦士にあこがれる少年の冒険譚「サンジーヴとロボット戦士」などを収録する、2047年のインドを舞台にした連作短編集。 | 201204上旬 | 1785 |
カフカ式練習帳 | 文藝春秋 | 保坂和志著 | 文豪カフカにならい記される小説の未刊の断片、数々の引用から紡ぎ出される思考の軌跡、そして作家の日常が絡まる、未知の小説世界。 | 201204中旬 | 1890 |
田中慎弥の掌劇場 | 毎日新聞社 | 田中慎弥著 | 見えているものははたして現実だろうか。怖ろしく、あり得なく、あまりにも美しい37篇の掌篇集。芥川賞作家、待望の最新作。 | 201204上旬 | 1260 |
地獄の門 | 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 | ホラー文庫 | 法条 遥 | 700 | 24 |
NOVA(7) | 河出書房新社 | 河出文庫 | 大森 望 | 998 | 2 |
宇宙小説 | 講談社 | 講談社文庫 | 辻村深月 福田和代ほか | 未定 | 15 |
自選短編集(仮) | 光文社 | 光文社文庫 | 高橋克彦 | 未定 | 13 |
入らずの森(仮) | 祥伝社 | 祥伝社文庫 | 宇佐美まこと | 630 | 10 |
底抜け合衆国アメリカが最もバカだった4年間 | 筑摩書房 | ちくま文庫 | 町山智浩 | 798 | 7 |
【新版】火星のプリンセス(仮) | 東京創元社 | 創元SF文庫 | エドガー・ライス・バローズ 厚木 淳 | 未定 | 2 |
原色の想像力(2)創元SF短編賞アンソロジー | 東京創元社 | 創元SF文庫 | 大森 望 日下三蔵ほか | 1029 | 21 |
カーニバル・ナイト妖精作戦 PART3 | 東京創元社 | 創元SF文庫 | 笹本祐一 | 798 | 21 |
蝋人形館の殺人 | 東京創元社 | 創元推理文庫 | ジョン・ディクスン・カー 和爾桃子 | 903 | 21 |
The Indifference Engine | 早川書房 | ハヤカワ文庫JA | 伊藤計劃 | 735 | 上 |
いま集合的無意識を、 | 早川書房 | ハヤカワ文庫JA | 神林長平 | 672 | 上 |
|
|
|
|
|
|
六つの手掛り | 双葉社 | 双葉文庫 | 乾 くるみ | 650 | 15 |
あした咲く蕾 | 文藝春秋 | 文春文庫 | 朱川湊人 | 630 | 9 |
|
|
|
|
|
|
三匹のおっさん | 文藝春秋 | 文春文庫 | 有川 浩 | 660 | 9 |
ここはボツコニアン | 集英社 | 宮部みゆき著 | 「ボツネタ」が集まってできた、できそこないの世界「ボツコニアン」をより良い世界に創り変えるため選ばれたピノとピピ。前代未聞・驚天動地・抱腹絶倒の冒険の旅が始まる。 | 20120224 | 1050 |
怪奇・幻想・綺想文学集 種村季弘翻訳集成 | 国書刊行会 | 種村季弘訳 | 吸血鬼小説からブラック・ユーモア文学、ナンセンス詩まで、鬼才種村季弘が翻訳した奇想渦巻く小説・戯曲・詩の集大成。 | 20120225 | 6510 |
道化師の蝶 | 講談社 | 円城 塔著 | 言語を使って文章を書く。そのことを徹底的に意識したメタフィクションの傑作。前衛的なのにクラシカル。進化を続ける作家の最新作。 | 20120220 | 1365 |
インサート・コイン(ズ)(仮) | 光文社 | 詠坂雄二著 | プレーヤーとして、青春の大半をゲームと屈託に費やした永遠の「厨二」たちに贈る、変格青春小説。 | 20120217 | 1890 |
トネイロ会の非殺人事件(仮) | 光文社 | 小川一水著 | 転倒するロジックと、逆流する理性。めくるめく推理合戦が、読者をはなさない、極上のミステリ傑作集。 | 20120217 | 1365 |
ブラック・アゲート(仮) | 光文社 | 上田早夕里著 | 『華竜の宮』で高い評価を受け、注目を集めている著者による渾身の近未来サスペンス。 | 20120217 | 1890 |
クリス・ボルディック選 ゴシック短編小説集 | 春風社 | 石塚則子 大沼由布ほか編 | レ・ファニュやカーターなど18世紀から20世紀までの33編を訳出。ゴシック小説の系譜を通時的に一望できる最良のアンソロジー。 | 201202上旬 | 3675 |
あなたの本 | 中央公論新社 | 誉田哲也著 | 警察小説や青春スポーツ小説だけでなく、ホラーや幻想的な作品など色んな誉田哲也の顔がみえる、珠玉の7作品を収録した作品集。 | 20120225 | 1680 |
グリフィンとお茶を ファンタジーに見る動物たち | 徳間書店 | 荻原規子著 中川千尋挿画 | 日本のファンタジーの旗手・荻原規子が、「動物物語」を巡って綴るエッセー。ファンタジーや児童書の読書案内としても最適。 | 20120217 | 1575 |
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX SECTION-9 | 徳間書店 | 神山健治 春日康徳著 | 神山健治による「攻殻機動隊S.A.C.」待望のオリジナル新作。草薙素子が失踪した公安9課で、何が起こったのか。 | 20120217 | 1575 |
|
|
|
|
|
|
第六ポンプ | 早川書房 | パオロ・バチガルピ著 中原尚哉ほか訳 | ヒューゴー賞/ネビュラ賞受賞作『ねじまき少女』で、2011年のSF界の話題を独占した新鋭による10篇を収録した傑作短篇集。 | 201202上旬 | 1680 |
ホラー・ドラコニア少女小説集成 菊燈台 | 平凡社 | 澁澤龍彦著 山口 晃画 | 悪党塩田主に売り飛ばされた少年は、その娘の美少女の奴隷(燈台)にされ、夜ごと少女の快楽に奉仕させられる。澁澤ホラーの傑作。 | 20120210 | 1470 |
ルイユから遠くはなれて | 水声社 | レーモンクノー著 | 教皇やナポレオンの継承者、盗賊などありうる無数の人生を夢想する主人公の、夢と現実を交錯する、凡庸で奇想天外な冒険小説。 | 201201下旬 | 2310 |
マシン・オブ・デス | 星雲社 | ライアン・ノース マシュー・ベナルドほか編 | 「死を予言する機械」が人々を狂わせる。自費出版ながら全米No.1を獲得したSFエンタメアンソロジー、ついに日本上陸。 | 20120127 | 1575 |
パウル・ツェラン詩文集 | 白水社 | パウル・ツェラン著 飯吉光夫編訳 | 未曾有の破壊と喪失の時代を生き抜き、言葉だけを信じつづけた20世紀ドイツ最高の詩人の代表詩篇と全詩論。改訳決定版。 | 201202上旬 | 2520 |